リハビリ施設
横浜市
- 入寮
- 通所
- 家族対応
- 電話相談
特定非営利活動法人 ステラポラリス
- アルコール
- 薬物
- ギャンブル
- ネット/ゲーム
- 摂食障害
- 自傷
- 買物
- 盗癖
- DV(虐待)被害
- DV加害者
- 性依存
- ひきこもり
- 依存症全般
基本情報
〒240-0002 横浜市保土ヶ谷区宮田町1丁目4-6
045-442-7358
アクセス情報
相鉄本線 天王町駅から徒歩6~7分
ステラポラリスは、うつ病や統合失調症から社会復帰を目指す人、アルコールやギャンブル等の依存症からの回復を目指す人、引きこもりなどで悩んでいる人たちの自立支援を行っている施設です。次の働き先を見つけること、安心して日常生活をおくれるようになることを目的とした支援を行っています。プログラムや個別の相談を通して、利用者様の課題にともに向き合い、より良い人生を歩むお手伝いをします。
引きこもりの方の支援やご家族様支援も個別にてご相談頂けます。また、金銭面や対人面などでのご相談も幅広く対応しております。
実施しているプログラム
通所プログラム
通所プログラムについて | |||
---|---|---|---|
対象者 | 原則は横浜市在住の方ですが、市外の方でも相談に応じます。 | ||
性別 | 指定なし | 年齢 | 制限なし(原則65歳未満) |
費用 | 無料 | 頻度・期間 | 本人とお話しして決めていきます。
半日でも対応可能 |
内容 | 一日の主な流れ 9:30~集合 10:00~朝の会(心と身体の健康チェック) 10:30~午前のプログラム(生活力アッププログラム) 12:00~お昼休み 14:00~午後プログラム 15:30~フリータイム 17:00~清掃・終わりの会・解散 |
||
プログラムの内容は ・認知行動療法 ・発達障害に対するプログラム ・ミーティング ・生活力UPプログラム など様々なプログラムに対応。集団プログラムが苦手な方不安な方でも 個別のプログラムに対応しております。ステラポラリスに繋がったという 安心感を感じて頂けると幸いです。 |
|||
年間行事 | ・みんなで楽しめるゲームプログラム ・年に1回の宿泊体験 |
入所プログラム
グループホームについて | |||
---|---|---|---|
対象者 | アルコール薬物など依存症全般 | ||
性別 | 男性 | 年齢 | 制限なし |
費用 | 家賃42000円/光熱費や消耗品、食費込み32000円 | 頻度・期間 | 話し合いによって決めていきます。 |
通所先 | 日中通所必須 | ||
内容 | 共同生活なので一緒に行動することが多いです。家事などは分担して協力してやってもらいます。ハウスごとのミーティングを定期的に行っています。自助グループの参加も提案します。 通所先のプログラムを受けていただく形になります。 |
||
その他 | 冷蔵庫など大物家電は常備されています。また、洗濯機の使い方など 家事については、一緒に学びながら行います。 |
家族教室
家族プログラム・家族教室プログラムについて | |||
---|---|---|---|
対象者 | 制限なし | ||
性別 | 指定なし | 年齢 | 指定なし |
費用 | 無料 | 頻度・期間 | 日曜日開催(原則2ヶ月に一度) |
予約方法 | 一度お問い合わせください。 | ||
内容 | ご家族の語り合える場を設定しています。 内容については、日常的な困りごとやご本人へのアプローチの方法など |
施設イメージ
カメヤ2階が施設となっています。